これ以上の成果は出そうも無いんでとりあえず挑戦はここまでにしようと思います。
結果はこんな感じです。
まぁ、最初はノーマルクリアすればいいやって思ってたくらいなんで、ここまでやったんならある意味十分健闘したでしょう・・・
それに一応、本編の最高難度の極み(ULTIMATE NINJA)をクリア出来たんで目標的にも達成出来たんじゃないかと・・・
残った実績は、トライアル超忍5種クリアと極み5種クリアと名も無き忍びのレベル50到達とコスチューム・スキル等全拾得です。
総評的には前回の記述どおりです。
全体的には無印版よりかなり良くなってるんで、ヤリ応えはかなりあります。
絶技の復活・プレイアブルキャラ(あやね・紅葉・かすみ)の増加・使用武器(二刀・鎖鎌・新月棍)の増加・断骨の任意化など他にもまだまだありますが、プレイはしやすくなってます。
・・・だけど、敵AIの修正は良かったんだけどちょっと敵の反応が良すぎ・・・初心者にはノーマルでもかなりキツイ難易度になっています。
折角使用できる女性キャラも、ノーマル難度からしか使用できないんで、初心者にはかなり厳しいんじゃないでしょうか・・・?
ただ、修正が加わったのは良いのですが敵AIの思考が基本どの難易度も変わらないのがかなり残念と言うか、所詮この程度か・・・って思わされますね・・・
難易度の上昇基準が敵数増加・ダメージ増加が主流になっていてやっぱニンジャガは360の2で終わってますね・・・
ただAI修正の方向性は間違っていないんで、次回がもしあれば、難易度別のAI修正が欲しいところです。
あとオンライン要素ははっきり言っていらない!
共闘仕様は決して悪くは無いんですが、もしどうしても入れるのであれば、専用のトライアルのミッションだけに止めて欲しい・・・
クランバトルの方向性も決して悪くは無いんだが、武器縛りは必要だと思う・・・(理由は前回の記事参照)
まぁ何はともあれ久しぶりのアクション系で燃えたのは事実ですし、全体的に見れば決して悪いゲームでは無いです。
ちょっと万人向けでは無いですが、一線を超えたら劇的に面白くなりますよ?
0 件のコメント:
コメントを投稿