前々から気になっていたCoreIのCPU・・・
現行のQ8400のOCも視野に入れていたんですが、マザーの交換が必要なせいもあり二の足を踏んでいました・・・
どうせマザーごと交換なら思い切ってCPUのほうも交換しようとやっと決意!
最初はBTOで構成しようと思ったのですが・・・思いの外高額になってしまうんで、(約10万近く掛かる・・・))今回はCPU交換とHDD容量アップに絞りバラで購入し自分で組み上げることにしました。
今回購入したのは
・Intel Core i7 2600K BOX + ASRock Z68 Pro3(CPUとマザーのセット)
�34759
・A-DATA AX3U1600GC4G9-2G (メモリー DDR-1600 4GB2枚組み)
�3960
・HITACHI Deskstar 5K3000 HDS5C3020ALA632(HDD 2TB)×2
�12300(1つ\6150)
・Antec DF-30 (PCケース)
�5980
計 ¥56999(代引き手数料別)
以上の構成で発注しました。
電源とビデオカードは現行の物を使用します。
ビデオカードはNVIDIA GeForce 250GTS 1GB(ちょと型落ちだけど悪くはないと思う)
電源はビデオカード購入時に思い切って700Wの電源を購入したんで、使いまわし的には全然問題ないはず!
前回のパワーアップ時に購入した時は(今使用しているQ8400のPC)
セール期間ということもあってBTOで構成して5万位で収まったんですが、
今回はちょっと予定よりも足が出ちゃいました・・・
でもまぁ、ビデオカード以外はBTO構成だと10万オーバーは確実の構成なんでこれ位で収まったことでひとまず喜んでいいのかな・・・?
早ければ今日にはパーツが届くんで、HDDの移行作業が終わり次第組み上げていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿