オリジンの2キャラ(ユーゴ・ユニカ)を終わらせて残りはトールなんですが、ここで一旦お休み。
ここの所ACT続きなんでちょっと気分転換しようと思います。
今回やり始めたのは、ファルコムがローカライズした韓国製RPG「Arcturus」です。
韓国製のゲームはキャラクターの絵に結構魅力があり引き付けられるんですよねぇ・・・
マグナカルタもそうだし・・・
さて、このゲームはジョイパッドが使えないのが最大のデメリットですね。
でもまぁ「JoyToKey」使えばいいんですけどね。
アナログスティックを使ってマウスと併用させて見ようかと思ったんだけど、いまいち使いづらいですね。
キーボード操作オンリーで設定してやっています。(ちょっと街人との会話がやりづらいが)
一応PS2コントローラーで以下のようにしています。
△(1)=右Ctlr(ジャンプ・決定)
○(2)=右Alt(会話)
×(3)=F2(インターフェースの呼び出し)
□(4)=F3(ナビの切り替え)
��2(5)Q(角度変更左)
��2(6)W(角度変更右)
さて、肝心のゲームのほうなんですが、まだ数時間プレイでまだまだなんですが、結構いい感じです。戦闘の音楽もカッコいいし、戦闘システムも最初は取っ付きづらかったですが慣れると結構面白いです。
久しぶりのじっくり系なんで腰を据えて少し頑張ってみようと思います。
��sは行き詰った時の気晴らしのときにでも少しずつやっていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿