2014年2月28日金曜日

最近ハマりだした手巻きタバコ

突然ですが、私は1日に2箱は吸ってしまうそれなりのヘビースモーカーです・・・。

度重なるタバコの値上げで、月に掛かるタバコ代も結構厳しいものがあり
以前はセブンスターやショートホープを主流に、メンソール系はマルボロが主流でしたが、
ここ最近までは、値段が安いエコーを主流に、メンソール系はセブンスターディープメンソールやラークミントスプラッシュをたまに吸うのが主流でした。

しかし、エコーは吸いなれたせいもあるかもしれませんが、不味くはないんですが、フレーバータバコと比べれば味はイマイチ・・・
短いし必然的に本数も増えるし・・・

タバコの個人輸入とかで少しでも出費を抑えたいと考えたんですが、ギャンブル要素があって、関税が発生したら通常よりも高くついてしまうし、まとめて買わないといけないし・・・

あれこれ試行錯誤してるうちに手巻きタバコの存在を知った。
これなら、価格を抑えることが出来そうだと、早速タバコ専門店へ足を運ばせる・・・
��幸いなことに車は必要だけど近場にある・・・が扱っている種類が少ない)
そこで購入したのがドラムメンソールとジグザグスリムメンソールフィルターとローリングマシン
早速帰ってから手巻きに挑戦!

初回はコツが掴めず失敗の連続・・・
詰め過ぎで吸い込むことが出来なかったり、スカスカのタバコになったりと思ってたより難しい・・・
でも、何回か巻いている内にブレはあるが結構うまく巻けるようになってきた。
さて、肝心の味なんですが、度肝を抜かれましたね・・・美味しい!!
今まで味わったことのない喫味ですっかり虜になってしまいました。
たぶん今まで吸ってきたタバコの中で1番美味しかったかもしれない・・・
・・・とここまでが昨年末の話。

現在は、チェーンスモーク用にエコーはストックしてますが、もうほとんど手巻きが主流になっています。
ドラムメンソールをはじめ、他のシャグも試しているところです。(PL88メンソールとドミンゴラズベリー)
肝心のコストなんですが、ドラムで大体1箱分(20本)で約¥300程のコストで収まっています。
スリムサイズのフィルターを使っていますが、スリムの方がシャグの量を抑えられますし、レギュラーフィルターと喫煙時間もあまり変わらない。
巻く時間が必要な分手間がありますが、安くしかも美味しいタバコを吸いたいのであれば、手巻きタバコは断然おススメできます!

ちょっとタバコについても、今後何かあれば記録に残したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿