2014年2月28日金曜日

とりあえずXakⅠ~Ⅲ片付けた・・・

や~っと終わりやした・・・
��akⅢに関してはプレイヤーの移動速度の遅さと、爽快感の無いアクションでかなりの時間を浪費しました。(やらない時間が増えたってことで・・・)

さて、今度はYsシリーズをまたやり直すことにしました。
チョイスはすべてPC版です。
Ⅰ~Ⅱに関しては、美麗グラフィックの「エターナル」か、音声演出のPCE版か、両方あるんだがちょっと中途半端な「ファルコムクラシック(SS)」か迷いましたが、エターナルをやることにしました。
現在Ⅰを終えて、Ⅱをプレイ中です。やっぱXakと比べて爽快感がまるで違いますわ!面白いッス!

ちなみに今後の予定は、Ⅱが終わったら(Ⅳ・Ⅴ)Ⅵ→フェルガナの誓い(Ⅲ)→オリジンで行こうと思います。
ⅣとⅤなんですが、これも悩みます・・・
Ⅳは音声演出で元祖になるPCE版、3Dグラフィックと攻撃モーションを取り入れたが、バランスの悪いPS2版の2つです。(SFC版は除外)
Ⅴは元祖のSFC版とⅣと同様のPS2版の2点です。

・・・いっそのことスルーするのも良いかもしれません。
Ⅵ以降の作品はどれもⅥのシステムを基準にした爽快感抜群のアクションなので、これらをやってしまうと恐らく過去作品が出来なくなる可能性が出ると思います。

��sプレイ後今度はファルコム作品にハマるかもしれないと思う今日この頃・・・
��特に英雄伝説シリーズはやり出したらヤバイかも・・・)

・・・ハマれば恐らく今年はコレらをやり続けることに・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿