家にも無事届きました。
後から知ったのですが、海外ではものすごい酷評を受けていたんですね・・・
元々、和製ゲームには厳しい評価傾向があるんでここら辺はあまり気にはしないんですが、国内でもかなりの酷評が飛び交ってますね・・・
気になるのが部位欠損の変わりに断骨にしたこと・・・
明らかにPS3ユーザーへの意識が高いと言わざる得ないと思う。
やったことは無いんで状況はわからないんですが、PS3のΣやΣ2あたりは欠損を規制の為か排除し、何だか物足りない感が強いとの評価が結構あった。
正直NINJAGAIDENはXBOXブランドというユーザーの反感から来たものにも思えるけど、実際にはそうでもないみたい・・・
後は、扱える武器が龍剣のみに限定されたこと・・・
後にDLCとして無料配信されるみたいだけど、これもある意味商法を匂わせる使用ですね・・・無料配信となってるからまだマシかもしれないけど、酷評がなかったら有料にするつもりだったんでしょうね・・・。
さて、前置きが長くなりましたが、とりあえず本格的な挑戦はDLC待ちにしようと思います。
実はオンラインのマルチ関係の実績なんですが、たぶん全部(?)取ってます。
基本、仕事が夜なんでマルチをプレイするのは結構大変・・・(大体午前中位、でも休みの日は時間不特定)
幸い世界中から繋がるみたいなんで、発売して間もないこともあって結構人口が居ます。
毎回思うんだけど、マルチプラットフォームで展開してるんなら、PS3ユーザーと360ユーザーがマルチを双方でプレイできるように出来ないものなんでしょうかね・・・?
さて、話を戻して肝心の内容ですが、時間帯のせいもあってお相手は米国・ドイツ・フランスと外人がほとんどでした。まれに日本人が混じってますが・・・
でもみんなうますぎる・・・対戦では最初は殺られまくり!
��ヒットキル攻撃が結構ありこれらを駆使してこれでもかと容赦ない攻撃を仕掛けてきます。それもそのはず、カルマを取るために密命というものがありこれを完遂するとポイントがもらえます。
��対4の最大8人対戦なんで、最初の内は大勢居るとこに便乗して慣れたほうが良いです。
でもこの密命もやっかいで、弓矢関係はかなり難しい・・・
他にもバラエティー豊富な密命があるんでチャレンジしてみてもいいかもしれませんね・・・
さて、実績にかかわるものですが、
対戦の舞台になる3ステージを各10回ずつは勝とうが負けようがプレイするだけでよいので安易に解除出来るはず
でも、雪原のステージは人気がないようなので最悪は自分がホストになって部屋を作って待機するのも良いかも?
チーム勝利10勝は、大勢いるロビーに便乗してウマイ人に混じり勝利を取っていればこれも結構安易かな?次回対戦時は振り分けがバラけるんでいつかはウマイ人と共闘できる。
ゴーストキルは密命でも在るし敵を一撃で仕留められるんで積極的に狙っていければ良いが実は地味に難しく感じる・・・(ゆっくり歩くと透明になるんで、そこで相手に目掛けてY)
ウマイ人は切りあってる最中でもコンボのように使ってくる強者も居た。
共闘者と出来るだけ一緒に動くようにして群れから離れた敵を狙って見るのが良いかもです。後、弓に夢中になっているプレイヤーも狙い目です。
ハラキリはレベル26まで上げないと覚えないため地味に根気が必要と思われる。
一旦ここで本編を進めて、ニンジャトライアルで一人で稼いだほうが効率的にも良いかも?
��ニンジャトライアルは本編のDAY2クリアで開放)
あと、断骨を乗りきる為にボタン連打技術は必須かも・・・?
トライアル共闘は前者で部屋を作って待機か、募集者に便乗すればよい。
時間が経てば難しいミッションをやる羽目になるかもしれないから注意が必要・・・でもやられても共闘することが対象になると思うんでたぶん便乗しても大丈夫!
一番厄介なのがバトルロワイヤル1位獲得と裏切り。
密命と同様の仕様なんで出現するのは完全に運!
��実は発生条件があるようにも感じるが野良では関係ない・・・でも密命はしっかりこなしていく気構えと結果は必要だと思う)
バトルロワイヤルは発生がランダムのためか発動時のプレイヤーたちは一気に凶変化します!
完全に自分の腕が必要になるんである意味難しいかも・・・?
ちょっと邪道ですが、海外の皆さんは結構団子状態になって切りあう傾向があります。そこでうまく視野から離れて忍法で一網打尽することが出来ます。
私はこれで、7人同時瞬殺で一気にトップを取りました。
��まぁ他にも真っ向勝負でも5.6キルは取りましたけどね・・・)
さて長々書きましたが、3はここでお休みして、また2のほうを頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿