さて、DMC1を進めているんですが、想像ではノーマルなら比較的楽にクリアできるだろうと鷹を括っていたんですが、とんでもない・・・かなり難しいですよコレ・・・
やっぱシステムが古いせいもあるんでしょうけど、まず視点が固定ってのがつらい・・・
視点移動ができないんで、狭いところなんかは特に思ったように戦えない・・・
移動系も遠近感が掴みづらくて、最近のゲーム慣れしている者にとっては相当な足枷になります。
ボス戦や強敵種の戦闘もかなりつらい・・・
��6のデスシザーズのところなんかかなりリトライしましたね・・・
視点が固定されていることで回避行動のサイドロールが使いにくい・・・
視点も遠くてキャラの方向が掴みにくく、それが災いして前後のジャンプに化けることが多くて、ジャンプだと隙が大きすぎてドリル攻撃がかわせない・・・
ボス戦に至っても視点が固定の仕様が大きな足枷(遠近感が取りにくく回避行動や移動などに支障)になることが多く苦戦しまくりです。
半ば回避行動が思うように扱えれば、それなりについていけそうな感があるんですが、ちょっと今のところはそこまでには至ってないです・・・
もうほとんどゴリ押しの戦闘になってますね・・・
あと、明暗の差が激しすぎて、暗い所はまったくと言っていいほど見にくい!
テレビ側で調整しないといけないんで、毎回暗い場面と明るい場面で調整が必要になる所が出てくる。
使っているモニターがPC用なんでリモコンでもあればその場その場で調整もしやすいのですが、毎回本体側で操作しないといけないんで、さすがに面倒になってコントラストや明るさを強めに設定をしたところ、やっぱ明るいところやフラッシュなどの光源の強いところではさすがに目が痛くなってきます・・・
この手の障害はやっぱ元がPS2ゲームだからなぁ・・・と諦めるしかないんですよね・・・
��D版ということで少しは期待したんですが、これはまず視点移動が可能な3まではゲームだけでなく仕様との戦いになりそうです・・・
まずはノーマルをクリアしないとね・・・
途中イージーモードへ変更できる誘惑があったんですが、イージーにすると2週目に引き継げないらしいんでこのまま変更なしで進めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿